HOME ⁄  ビジネスプランコンテスト出場者募集 ⁄  過去の実施レポート ⁄  第5回ビジネスプランコンテストレポート(2016年1月20日 )

ビジネスプランコンテスト

第5回実施スケジュール

第5回ビジネスプランコンテスト開催レポート

回を重ねるごとに応募数と出場者のプレゼンのレベルや事業ブラッシュアップの度合いが高まってきている当ビジネスプランコンテスト。5回目という節目に、今回は特別協賛として近畿大阪銀行が賞金を提供していただきました。補助金と賞金のダブル受賞になるか!?10名の出場者 の熱いプレゼンと応援が繰り広げられました。

ビジネスプランコンテスト当日の午前中は、審査員は別室で書類審査を元に打合せ。出場者はリハーサルを行いました。出場者は、24歳のパワフルな挑戦でうって出る若手起業家から60歳以上の経験を活かしたシニア起業家まで幅広い年齢層となった他、外国出身者も2名と、個々の経営資源をフル活用した起業家が最終審査に登壇しました。

スタートアッパーのビジネスプランコンテストの受賞メリットは、100万円の補助金が3年間と2年間の事業サポートに加え、今回は5社によるサポーター賞と、近畿大阪銀行による賞金。初回よりも出場メリットが充実してきました。また、会場ホワイエには、出場者による展示や各支援機関のチラシやパンフレットを取りそろえた「起業情報コーナー」、歴代受賞者の掲示をしました。

前半は『地域需要創出型』部門(今後の市場として「同一市町村」又は「同一都道府県」をめざしているもの)からプレゼン審査がスタート。今回は、幼児教育系のビジネスモデルが4社中3社となりましたが、どれも独自性があり、社会のニーズや課題を解決する内容となっていました。

後半は『グローバル成長型』部門(今後の市場として「全国」又は「海外」をめざしているもの)6者によるプレゼン審査がスタート。中国出身のネットワークを活かしたビジネスモデルや、外国人スタッフで組織する国境を越えた求人サイトの他、世界に通用する技術など、まさにグローバルなビジネスモデルが勢ぞろいとなりました。

contest03_img_01今回の起業家審査員は、株式会社関門海 代表取締役社長の田中正氏(写真上左)にご登壇頂きました。質疑応答では、「成長のドライブがかかるために必要なポイントは?」「広告費の割合は高すぎない?」など、経営視点での質問とアドバイスが、聞く側も参考になりました。他4名の審査員は、各専門分野の視点でコメントを頂きました。

10者全てのプレゼン審査が終了すると、審査員は別室で書類審査結果とプレゼン審査の結果を合わせて審議を行います。その間、来場者は、出場者による展示コーナーにて直接商品やサービスの説明を聞いたり、交流を行い、それらの結果を踏まえて応援したい出場者2名に投票していただきました。審査員と投票の結果がでるまでの間、第2回目の受賞者である株式会社ヒューマンファーストの山本陽亮氏とMSHC studioの賀金晶氏にご登壇頂き、これまでの経緯や体験などをお話し頂きました。

いよいよ結果発表。まずは地域需要創出型部門からの発表し、1名が受賞。グローバル成長部門からは4名が受賞となりました。5番目は、来場者投票による加算によって受賞となったこともあり、応援者へ感謝の涙が。また、サポーター賞については、受賞者だけではなく、出場者の中からも提供されました。さらに、今回、特別協賛として、近畿大阪銀行から、中前社長自らご登壇頂き、特別大賞100万円と特別賞30万円をそれぞれ2名づつに提供頂きました。

出場者の益々のご活躍を期待しています。皆様の応援も宜しくお願いします。

第5回ビジネスプランコンテストサポーター賞

第5回ビジネスプランコンテスト受賞者・出場者

【私の専属水泳コーチ】誰でも手軽に専属一流コーチを持てる! ストップウォッチアプリコーチングツールの提供サービス

原 太雅(ハラ タイガ)さん    TAGAIWORKS    

推薦機関:関西学生発イノベーション創出協議会

水泳業界では、人口減少や少子化問題とともに、競技人口の減少ばかりがクローズアップされますが、それを支えるコーチ人口の減少も大きな問題です。
私たちは、アプリやWEBといったITの力で、高いレベルの指導を誰もが受けられる仕組みを作ろうと考えました。私たちのサービスを利用することで、より多くの未来のスター選手を育て、世界に輩出していきたいと思います。元日本選手権4位のスイマー、WEBエンジニアが集まって開発したこのアプリで、水泳業界にメスを入れます!

プロフィールをもっと見る>>>

国境を超えた求人・求職プラットフォーム「HRDatabank」

サポーター賞:梅ヶ枝中央会計賞、フューチャーベンチャーキャピタル賞

丁 世蛍(ジョン・セーヒョン)さん    株式会社HRDatabank    

推薦機関:株式会社サンブリッジ グローバルベンチャーズ

HRDatabankは人手不足で困っている先進国の企業向けに、海外で働く意思がある、求職・転職活動を行っている発展途上国の求職者のデータベースを提供します。求人企業はこのデータベースから必要な人材を検索し、オファーを出して採用することができます。私たちはこのような今までにない「国をまたがる求人・求職に特化したプラットフォーム」を提供することでこの人材の需要供給の不均衡を解消していきたいと思います。

汎用製品との製造シェアにより大幅なコスト削減を実現するIoT社会に向けた新しいストレージ技術と製品事業

サポーター賞:近畿大阪銀行特別大賞、梅ヶ枝中央会計賞、トーマツベンチャーサポート賞

武部 秀治(タケベ ヒデハル)さん    株式会社ポコアポコネットワークス    

推薦機関:フューチャーベンチャーキャピタル株式会社

IoTは社会を変革する大きな技術革新です。様々な技術による魅力的な製品が市場を賑わす一方で、昨今のハードウェア開発には莫大な投資が必要であり、これが技術革新の足かせにもなっています。当社ではIoT機器全般で活躍するメモリについて、新しい知的技術を開発しています。さらにこの技術を汎用製品と製造をシェアすることで、肥大化する開発費用を新規製品単独で回収することを不要とする新しい事業モデルを打ちたてました。低コスト、且つ革新的なメモリ、及びストレージ技術をIoT社会に貢献する事業として展開します。

プロフィールをもっと見る>>>

コールセンターを活用した24時間・安心な外国人患者向け電話通訳サービス

サポーター賞:近畿大阪銀行特別大賞、阪急電鉄株式会社賞

大倉 輝久(オオクラ テルヒサ)さん 発表者:前島 匠氏(マエジマ タクミ)さん    株式会社ドリームキャッチャー    

推薦機関:(公財)大阪市都市型産業振興センター

訪日外国人が益々増加する昨今、伴って外国人の病院訪問者数も増加しています。一方、病院側は突発的な外国人患者の来院に備えて医療通訳者を常駐させることは難しく、事前予約制のボランティア派遣に頼る状況です。言葉の壁は早期に解決すべき重要な課題です。弊社は、電話医療通訳サービスの提供により、①リアルタイムな対応 ②医療通訳者の雇用創出 といった現状の諸課題を解決し、外国人向けの安心・安全を拡大させて参ります。

発達障がい者向け「TOMONI」アプリを基軸にした、障がい者就労支援施設のIT化を支援する「TOMONI」プロジェクト

サポーター賞:近畿大阪銀行特別賞

下坂 清周(シモサカ キヨカネ)さん    株式会社トライン    

推薦機関:(公財)大阪市都市型産業振興センター

発達障がいなどの障がい者と支援者のコミュニケーションギャップ、そしてITギャップを埋めるための「TOMONI」アプリを開発。「TOMONI」アプリを基軸として、ブラシュアップ(iOSアプリ化)して障がい者により使いやすいツールとして無料提供しながら、障がい者が利用する支援施設に対してWebサイト構築・グループウェア導入などで収益確保して、社会平等参加をめざす事業して「一億総活躍時代」の一助となりたいと思います。

プロフィールをもっと見る>>>

パステルアート「ゆびまるこ」~心の発達アートプログラムのおけいこ化

サポーター賞:ヒューマンファースト賞

高雄 良子(タカオ ヨシコ)さん    アトリエSORA    

推薦機関:摂津市商工会

「ゆびまるこ」。一度聞いたら忘れられない不思議な響きを持つ言葉。理由はわからないけど、なんだか心があったかくなる。「ゆびまるこ」は、発達心理のメソッドをパステルアートに採り入れた日本で初めてのアート表現プログラムです。自由な表現を楽しみながら、レジリエンス(生きる力・しなやかな心)を育む。そんなアート教室の「おけいこ化」を実現し、日本中に、そして世界中に広めることが私の夢です。

プロフィールをもっと見る>>>

~世界で活躍できる人財を育てる~少人数制次世代型幼保一体英語保育園

サポーター賞:フューチャーベンチャーキャピタル賞

内田 洋介(ウチダ ヨウスケ)さん    株式会社Happious international    

推薦機関:日本政策金融公庫

『子どもたちの主体性を尊重し、自らの意志で考え決断し、多様な現代社会を生き抜いていける基礎力を養う保育を行う』を理念とし、国の成長戦略でもうたわれているグローバル人材としての基礎力が身につく幼保一体型の英語保育園をの運営。これから日本、世界を背負って立つ子どもたちが、自分の力で考え行動していける基礎力を養う環境を提供して参ります。

プロフィールをもっと見る>>>

乳幼児を対象とした”次世代を担う人づくり”を目指す、幼児教育事業

サポーター賞:ヒューマンファースト賞

籔花 貴子(ヤブハナ タカコ)さん    株式会社プレゼント(起業予定)    

推薦機関:グロービス経営大学院

今後の自分の人生をどう使うか、我が子をどう育て、大人になった時の社会を少しでもよくするには、どうしらたいいのか…をずっと考えてきました。そこで、行き着いたのが「幼児教育」です。”次世代を担う人づくり”をコンセプトに、保育施設に通う園児向けに習い事の一メニューとして、学習教材を提供していきます。「志とは何か、自分が目指すものは何なのか」、それを論理的に思考し、判断する力を、自然と身につける子ども達が増えて欲しいと願っています。

プロフィールをもっと見る>>>

医療人材がリードする不妊治療をはじめとする中国患者向け診療サポート事業

サポーター賞:トーマツベンチャーサポート賞、フューチャーベンチャーキャピタル賞

劉 綺(リュウ キ)さん    ナースウェル インターナショナル株式会社    

推薦機関:(公財)大阪市都市型産業振興センター

日中両国の看護師資格を持つ代表者が、日本で専門教育を受け、現役の二か国語医療人材を集め、日本の治療が必要とする中国患者に適切な診療サポートを提供する事業を展開します。特に、二児のママ看護師である立場を生かして、不妊症に悩む中国人女性たちの心身ケアを提供しながら、場面にあった生活・診療サポートを提供。不妊症治療を施す患者と医院の間との橋渡しとなり、信頼に基づく安心できる診療を目指します。

プロフィールをもっと見る>>>

インテリジェントカメラによる産業用検査システムの開発・製造・販売事業

サポーター賞:近畿大阪銀行特別賞、フューチャーベンチャーキャピタル賞

堀 和人(ホリ カズト)さん    堀技術研究所    

推薦機関:(公財)大阪市都市型産業振興センター

当社では画像処理技術を使ったさまざまな産業用機器のアプリケーションの開発を行っています。今回 画像認識用のカメラに世界新開発のピクセルエンジンLSIを搭載したインテリジェントカメラシステムを開発しました。
まず 昨年来、社会的に大きな問題となった 食品への異物混入検査システムの試作品を開発中です。今後、製品化・本格導入に向けて試験・改良を行っております。
他業種への展開も含め 中小企業を元気にする技術開発を行っていきます。

プロフィールをもっと見る>>>

起業家審査員

田中 正(たなか ただし)氏

株式会社関門海 代表取締役社長

http://www.kanmonkai.co.jp/

平成10年6月 ㈱珈琲館入社
平成14年7月 ㈱ネクストジャパン(現㈱ネクストジャパンホールディングス)専務取締役
平成18年7月 ㈱アンビシャス代表取締役
平成19年3月 ㈱カネジ(㈱トドクックへ商号変更)代表取締役社長
平成20年2月 ㈱関門海取締役
平成22年2月 同専務取締役グループ営業本部長
平成23年12月 ㈱だいもん代表取締役社長(現任)
平成23年12月 ㈱関門海代表取締役社長(現任)
平成23年6月 ㈱関門福楽館代表取締役社長(現任)

審査員

大倉 清教(おおくら きよのり)氏

ケプラデザインスタジオ 代表取締役社長

http://www.kepla-design.com/

金沢美術工芸大学卒業後、コクヨ㈱にて主にオフィスデザインの企画・開発をおこない、約2,000社あまりのプロジェクトに関与。2001年に独立、ケプラデザインスタジオを設立。多くの仲間と協業して、空間デザインとプロダクトデザイン、情報デザインをトータルに提供する仕事をしている。
専門領域としては、スペースプラニング&デザインおよび運用計画、家具、情報機器などのプロダクトデザインの他、企業において各種事業化企画およびブランディング構築支援も行っている。

  • 「協業工房」Collaborative Work-Shop 代表
  • 知的オフィス環境推進協議会 特別会員
  • 独)中小企業基盤整備機構 地域活性化支援アドバイザー
  • 滋賀県中小企業応援センター事業 専門家
  • 奈良佐保短大 プロダクトデザイン非常勤講師

五島 洋(ごしま ひろし) 氏

飛翔法律事務所 弁護士

http://www.hisho-law.jp/index.html

1995年、同志社大学大学院在学中に司法試験に合格。2年間の司法修習を経て1998年に弁護士登録し、勤務弁護士を経由せず当初から共同代表者として飛翔法律事務所(現在の弁護士法人飛翔法律事務所)を経営、現在に至る。現在は、弁護士7名・事務職員6名の事務所。

専門分野は、企業法務が中心であり、特に多く取り扱っているのは、M&A・ベンチャー支援・人事労務・企業再生・債権管理及び債権回収・契約書のブラッシュアップ・IT法務・コンプライアンス・事業承継である。その他、相続・不動産法務・産官学連携等の分野も取り扱っている。

主な事務所内共著に「実践契約書チェックマニュアル」「ビジネス契約書式100例」「人事労務管理の108ポイント」「キャンパスハラスメント対策ハンドブック」(財団法人経済産業調査会)、「企業力UP優れたCSRの作り方」(日刊工業新聞社)がある。

橋本 豊嗣 (はしもと とよじ)氏

中小企業診断士 MBA

大阪府立大学大学院 経済学研究科経営学専攻 博士前期課程修了。
食品卸販売会社専務取締役歴任後、経営コンサルタントとして現在に至る。大手・中堅・中小企業の総合診断・調査・指導・研修など多数の実績があり、経営・マーケティング戦略構築、経営革新、創業・ベンチャー支援を専門とする。

  • (一社) 大阪中小企業診断士会 副理事長
  • 大阪府指定出資法人評価等審議会 委員
  • (独) 中小企業基盤整備機構 近畿本部 チーフアドバイザー
  • 大阪府立大学 非常勤講師
  • 元大阪府中小企業支援センター PM
  • 元大阪産業振興機構 理事

林 茂樹(はやし しげき)氏

大阪工業大学知的財産学部 学部長/教授 関西ベンチャー学会 会長

http://www.kansai-venture.org/

1978年一橋大学商学部卒業。同年日本開発銀行(現日本政策投資銀行)入行。
1992年ロンドン大学大学院政治経済学修士課程修了(ロンドンビジネススクールMSC)
2001年ハーバードビジネススクールAMP修了後、開銀と経団連、通産省で設立した政府系ベンチャーキャピタルである新規事業投資㈱(現DBJファンド)で取締役投資部長として、主にハイテクベンチャーの投資・育成業務に従事。
2005年大阪工業大学知的財産学部教授に就任。
2014年4月 知的財産学部長就任
専門分野はイノベーション&ベンチャーと経営戦略・知財戦略の研究および知的財産価値評価の研究。

  • 一般社団法人知財経営ネットワーク代表理事