HOME ⁄ セミナー・イベント・交流会情報 ⁄  ⁄ 【大阪起業家スタートアッパー起業家トーク&交流会】『窮地が生んだ成功社長の起業体験記』@11/16(月)19時~開催

セミナー・イベント・交流会情報

【大阪起業家スタートアッパー起業家トーク&交流会】『窮地が生んだ成功社長の起業体験記』@11/16(月)19時~開催

終了
  • 大阪市
  • 交流会
  • 起業前後

~6度の司法試験に失敗、起業するも社員が突然全員退職~
『窮地が生んだ成功社長の起業体験記』

http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=20262

高校時代に、友達が「弁護士はかっこいい」
と言っていたのをきっかけに、弁護士を目指し、司法試験に挑戦。
だが、青春の多感な時期を勉強漬けで過ごすこと8年。1日16時間勉強に没頭する日々。
「司法試験も26歳で決着をつけよう」と決め、挑戦するも不合格となった。
当時、26才で上場をしていたネット広告のサイバーエージェントの藤田氏の著書
「ジャパニーズドリーム」の中に「営業ができれば生きていけるさ」
という一文に強いインパクトを感じ、「SEO対策」を売りにするベンチャー企業に就職、
テレアポ営業に就いた。
一日300件以上も電話しては断られた。
そこで感じたのは、挫折や苦痛ではなく、
「こんなに何も結果を出せない自分に給料をくれる会社ってすごい」だった。
しばらくすると、社員の配置転換が行われ、web制作部門のディレクターとなった。
お客様とデザイナー、web担当者などの間に立ち、それぞれの立場で
それぞれの要望や意見が交錯する間を取り持っていく間に
自分でもweb制作に必要なスキルが身についていった。

しかし、フタを開ければ、会社は倒産寸前の状態にあり、転職。
転職したものの、「自分で何かをする生き方をしたい」という思いが強くなり
わずか半年で退職。
妻に「3か月間の無収入」という猶予期間をもらい、Web制作事業で起業した。

起業したばかりで時間だけはあることをメリットに、無償でHPを作成させてくださいと
TELアポ営業を始めた。
訪問し、翌日にはラフを作り、2日後にはHPを完成させて納品すると
「早いな~。お前、面白いやっちゃな~」と言われ、お客様を次々と紹介してくれた。
事業は順調に売り上げを伸ばし、あっという間に10人の社員を雇用。
しかし、3年目のある日、次々と社員が退職していき、気が付いてみれば
夫婦2人だけの振り出しに戻ってしまった。
事業を軌道に乗せることで精一杯で、社員の不満も気が付かない自分になっていたのだ。
これにより、顧客の40%を失い、売上も減少したが、
これをきっかけに企業成長に必要なものが何かを気が付かされた。
現在7期目で、従業員13名、過去最高収益となった。

今回は、起業で挫折人生からの脱却と、事業成長に必要なものについての学びを、
リアルな起業体験から伺っていきたいと思います。

■タイムテーブル
19:00~19:40 トークセッション
   起業家ゲスト:谷 美輝氏
   株式会社クレアネット 代表取締役社長
19:40~20:00 質疑応答
20:00~21:00 交流会

講師プロフィール
和歌山県生まれ。
弁護士を目指し、関大法学部に入学。ただ、司法試験合格の壁は高く、最後の試験と決意した26歳の司法試験にも不合格となる。
これを最後と決めていた最後の受験年に、宅建、行政書士、FP(ファイナンシャルプランナー)、初級シスアド、ビジネス法務など1ヶ月に1回手に職つけておけるように受験し合格。気が付けば、弁護士になりたい、と思ったのは結局「手に職をつける」ためだったことに気づく。最初の就職先で身に付けた営業力+制作力+SEOノウハウの知識の蓄積を元に、2008年6月、ホームページ制作・SEO対策を主力事業とした現(株)クレアネットを設立。

■参加費
1000円(交流会参加費込)

■主催 大阪府

開催日時
2015年11月16日(月)19:00~21:00
開催場所
大阪産業創造館 17階(市営地下鉄「堺筋本町」駅徒歩5分)
対象
・起業に関心がある方
・大阪起業家スタートアッパーの応募に関心がある起業家
・創業支援に関わる方
お問合せ・お申込み

詳細・お申込はこちら
http://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=20262

 

お問合せ
大阪起業家スタートアッパー運営事務局
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町1丁目1番3号
本町橋西ビル501号
公益財団法人大阪市都市型産業振興センター内
TEL:06-6271-0277(平日10:00~17:00) FAX:06-6271-0278
Email:su-info@toshigata.ne.jp
担当:マツハラ