HOME ⁄  ビジネスプランコンテスト出場者募集 ⁄  過去の実施レポート ⁄  第20回ビジネスプランコンテストレポート(2024年8月27日)

ビジネスプランコンテスト

第20回ビジネスプランコンテスト「ドリーム DASH !」選考フロー(2024年度実施)

 

第20回ビジネスプランコンテスト開催レポート

 

推薦支援機関からの推薦、書類選考、面談選考というステップを通過した9名の起業家が最終プレゼンテーション審査に挑みました。

台風が迫ってきており、一部公共交通機関が乱れる中でも、一般参加者に加え、推薦機関である支援機関の担当者や、協賛・サポーター企業など、たくさんの方が来場されました。 ライブ配信と後日の動画配信も実施し、関西地方の方のみならず、多くの方々に事業を聞いてもらえる機会となりました。

 

トップバッターは大阪さつまいも産地化プロジェクトから始まり、日本の農業を護るためのサステナブルジェラート軸としたフードロス解決プラットフォームの展開や、現役救急医が開発に取り組んでいる外傷全身CTから異常個所を10秒で特定する画像診断AIなど、第一次産業から第三次産業の幅広い事業へ捧げる熱い思いを聞くことができました。 質疑応答では事業の軸となる「真の顧客はだれですか?」という質問に、回答に詰まってしまう場面もあるなど、これを機に事業の核を見つめ直すきっかけとなりました。

 

休憩時間では、登壇者へプレゼンが終わった感想や事業への想いなど、一言インタビューを行いました。舞台上の緊張の面持ちとは打って変わって、人柄があらわれている素敵な笑顔を見ることができました。

 

会場外のホワイエの登壇者の紹介コーナーでは、各事業の特色がでており、多くの方にじっくりとご覧いただくことができました。

 

9名のプレゼンが終わって審査結果を待つ間、第6回受賞者の株式会社シーアイ・パートナーズ 家住 教志氏によるトークセッションを開催。起業する前から大阪産業創造館の支援プログラムの受講やアドバイスを受けており、事業をブラッシュアップするきっかけをくれた支援者の話をしていただきました。今回の出場者にも、その時の自分のように事業プランに対し、愛をもって叩いてくれる人と出会ってほしいと語ってくれました。家住氏には障がいがあるご家族がいらっしゃり、その子の将来を考えた時、もっと優しく明るい社会であってほしいという強い思いで事業を立ち上げました。大切な誰かのために、何としてでも実現したいという思いがここまで成長に導いたのだと思います。

 

いよいよ結果発表。受賞者3名が決定。受賞者と、ご推薦をいただいた支援機関担当者の両名に登壇いただき、賞状が授与されました。(右上から時計回りに株式会社fcuro 岡田様、株式会社Cubec 奥井様、プレイング株式会社 山本様)

 

さらに、特別協賛として、関西みらい銀行より特別賞30万円×3者、そして中西金属工業株式会社より特別賞20万円×2者、野村證券株式会社より特別賞20万円×1者と10万円×3者の提供をいただきました。また、今回、ソフトバンク株式会社からDXサポーター賞のご提供をいただきました。加えて6社から、サポーター賞のご提供いただきました。

最後の締めくくりに、恒例となっている審査員から一言ずつ感想及びアドバイスをいただき、出場者へのエールとなりました。

 

出場者の益々のご活躍を期待しています。皆様も応援を宜しくお願いします。

第20回ビジネスプランコンテスト受賞者・出場者

「防ぎ得た死」ゼロへ。救急外傷全身CTから異常個所を10秒で特定する画像診断AI

株式会社関西みらい銀行 特別賞
野村證券株式会社 特別賞
DXサポーター賞(ソフトバンク株式会社)
サポーター賞:梅ヶ枝中央会計株式会社 賞 / 大阪地下街株式会社 賞 / フューチャーベンチャーキャピタル株式会社 賞

岡田 直己(おかだ なおき)さん    株式会社fcuro    代表取締役CEO/救急医 外科医

推薦機関:公益財団法人大阪産業局

救急現場において、適切な処置を施せば救命できたと推定される外傷死を減らすことは大きな課題です。救急現場では、目では判断できない身体の中に最も重要な出血や臓器損傷が存在するため、CTという装置で頭から足先まで詳細に体内を画像化し、これをもとに治療方法や治療優先度の判断を行っています。このCT検査はとても有用である一方、1000枚ほどにもなる画像を読み解くのに最短でも5分の時間を要します。さらに、目の前に今にも亡くなりそうな患者がいるという極度のプレッシャーにより、普段なら起こらないような見逃しが発生しやすいという2つの大きな問題を抱えています。そこで、10秒で異常個所を特定するAIシステム『全身検索型画像診断AIERATS』を開発しました。超急性期におけるCT画像診断の効率と正確性を向上させ、治療開始までの時間短縮と見落とし防止を実現します。さらには、このシステムを実装すれば、病院規模によらず、どの専門領域にいる医師でも、従来より迅速かつ正確な初期診断が可能となるため、技術開発に邁進していきます。

プロフィールをもっと見る>>>

地方の過疎化に歯止め!各地の観光施設をイマーシブアトラクション化する創造事業

株式会社関西みらい銀行 特別賞
野村證券株式会社 特別賞
サポーター賞:ウメダFM Be Happy!789 賞 / NPO法人SKC企業振興連盟協議会 賞 / 大阪地下街株式会社 賞 / フューチャーベンチャーキャピタル株式会社 賞

山本 知史(やまもと ちふみ)さん    プレイング株式会社    代表取締役

推薦機関:株式会社関西みらい銀行

旅行業と劇団のダブルキャリアから、日本全国の観光地を盛り上げたいとの思いで、新しい観光施設の集客イベント『エンタビ®』を立ち上げました。『エンタビ®』とは、演劇×旅を融合させたオリジナルコンテンツの創造事業です。きっかけは、添乗員として地方観光地が過疎化で衰退していく様子を目の当たりにしたことです。同時に、観光地に行って、見るだけの施設と買い物、地元の食事を楽しむという定番を、もっと面白くしたいと思ったことです。そこで、これまで培った脚本作り、衣装、役者、音響照明、広報などの創劇力を生かし、全国11万以上ある観光施設を舞台に、地元の歴史や伝説を題材にオリジナルストーリーを制作しイマーシブ(没入)アトラクション化します。参加者が没入できることで、地元の魅力が心に刻まれ、お土産や周遊ツアーなど地元経済に波及させていきます。日本経済を盛り上げるのは「旅」です。『エンタビ®』は地方観光地から日本を元気にしていきます!

プロフィールをもっと見る>>>

すべての患者に最善の医療を!治療立案AIで“かかりつけ医”の慢性疾患診療を支援

株式会社関西みらい銀行 特別賞
野村證券株式会社 特別賞
サポーター賞:梅ヶ枝中央会計株式会社 賞 / 大阪地下街株式会社 賞 / フューチャーベンチャーキャピタル株式会社 賞

奥井 伸輔(おくい しんすけ)さん    株式会社Cubec    代表取締役CEO

推薦機関:公益財団法人大阪産業局

医師不足が深刻化する中、持続可能な医療体制のために“かかりつけ医”と“専門医”の連携は急務です。中でも慢性疾患は、患者数が多く非専門のかかりつけ医も管理する必要がありますが、形式知化されていない専門医のノウハウが存在します。そこで、かかりつけ医が慢性疾患患者を診療する際に使用するプロダクトで、治療立案するAIを開発するに至りました。本プロダクトにより、かかりつけ医の慢性疾患診療を支援し、あらゆる患者に個別化医療を提供できる社会をめざします。医療AI・臨床試験・薬事・保険のトップランナーである国立循環器病研究センター、琉球大学、帝京大学、名古屋大学医学部附属病院、九州大学病院との共同研究体制を構築し、まずは慢性疾患の中でも社会的緊急性の高い心不全を対象に開発を進めています。Cubecは、最善の医療を、すべての人に届けます!

プロフィールをもっと見る>>>

耕作放棄地を活用し社会課題を解決!大阪さつまいも『夢シルク』産地化プロジェクト

サポーター賞:大阪地下街株式会社 賞 / フューチャーベンチャーキャピタル株式会社 賞 / 社会保険労務士法人Voice 賞

渡邊 博文(わたなべ ひろふみ)さん     オオサカポテト    代表

推薦機関:公益財団法人大阪産業局

広告会社に勤務し、広報やマーケティング活動に携わってきました。週末の趣味として始めた農業でしたが、一年後には副業となり体験型農園を開始、二年後には会社を退職し、本格的に営農を開始しました。深く農業に携わっていく中で、担い手不足・耕作放棄地の増加・自然環境の減少という悪循環に陥っていくさまざまな課題があることを知りました。そこで、前職のスキルを活かし、大阪さつまいも『夢シルク』の産地化プロジェクトを着想しました。「耕作放棄地」「生活者・事業者」「メディア」の3つの資源を活用した都市型ならではの特殊な農業プランで、『夢シルク』というブランド化を図ることで、誰もが認知し、愛着を持つ特大ブランドさつまいもへと育成していきます。『夢シルク』を通じて、六次産業化や休耕地活用、農業体験の実施などの付加価値を創造し、社会課題を解決していきます。さらには、海外市場獲得をめざしていきます。

プロフィールをもっと見る>>>

未来の日本農業を護りたい!廃棄農作物を収益に変える地産商品ジェラートのOEM製造

サポーター賞:大阪地下街株式会社 賞 / フューチャーベンチャーキャピタル株式会社 賞

小林 亮(こばやし りょう)さん    PICCORESTA GELATO    代表

推薦機関:大阪信用金庫

母方の実家が農業を営んでおり、幼少期から農業がもたらす自然とおいしいご飯の素晴らしさを感じていましたが、私が高校時代には近所のほとんどの農家さんが廃業していました。原因は、高齢化・大量のロス品・流通先の不足などによる収益低下でした。その後、日本の自然と農作物のおいしさを護り、未来の日本の農業を助けたいという想いから、全大陸を食べ歩き、そして日本縦断の食べ歩きをした上で、日本の農業が世界で一番であることを肌で感じ、日本の農家とのネットワークを広げました。そして、IT企業で働いていたノウハウも活かし、日本の第一次産業を護るという強い想いを胸にPICCORESTA GELATOを創業。全国の農家が販売できなくなったロス品の果物や野菜を原料とし、賞味期限がないジェラートへ変えます。当社で製造したジェラートはtoB向けのオリジナルサステナブルジェラートとしてOEM供給することで、全国の企業と共創でフードロス問題を解決していくことができます。サステナブルジェラート製造を軸とし、第一次産業の収益モデルに変革を起こし、日本の第一次産業、そして日本を護ります。

プロフィールをもっと見る>>>

最短1分で介護タクシーの配車が完了!DXで高齢化社会を支える『のれるんです』

中西金属工業株式会社 特別賞
サポーター賞:ウメダFM Be Happy!789 賞 / 梅ヶ枝中央会計株式会社 賞 / 大阪地下街株式会社 賞 / フューチャーベンチャーキャピタル株式会社 賞

三澤 由佳(みさわ ゆか)さん    合同会社ReeveSupport    代表

推薦機関:大阪府よろず支援拠点

地域包括支援センターで働く中で多くの高齢者とその介護者に出会い、移動への不安や相談を受けてきました。そこで、移動手段の選択肢を増やすために、介護タクシー配車アプリ『のれるんです』を立ち上げました。現状の介護タクシー業界は、ドライバーの多くが個人で活動しているため、利用にあたっては、個々の会社のHPを探したり人づてで情報を集めるしかなく、さらに、介護状態によって必要な車両機材が異なるため、依頼は電話が基本といった非効率から認知が進んでいません。そこで、利用ハードルを下げるため、アプリに介護タクシーの情報を集約させ、対応可能な事業者を簡単に検索できるようにしました。また、アプリ上に価格が表示されるため、適正価格で利用できる安心感も提供できます。高齢化社会に向け、大阪から全国へサービスを展開し、介護タクシーを普及させることで、高齢者と介護者がより暮らしやすい環境づくりを行ってまいります!

プロフィールをもっと見る>>>

新市場を開拓!罪悪感なしの高たんぱく低カロリー低糖質低脂質アイス

※体調不良により、欠場

ブラック ゴルグル(ぶらっく ごるぐる)さん    株式会社KULBAY    代表取締役

推薦機関:公益財団法人大阪産業局

22歳で来日し、日本は食品の多様性はあるものの、体を鍛える人のための食事の種類が少ないと感じました。また、たんぱく質食品はアスリートがプロテインなどで摂るというイメージが強いと感じましたが、海外では肥満や高血圧や糖尿病予防として、運動が常習化していなくてもプロテインを意識した食事を摂る習慣があります。そして、私自身が太りやすい体質ということかもあり、日本で品質や原材料にこだわった美味しいプロテインアイスを作りたいと強く思うようになり、「乳製品といえば、北海道」と、気が付いたら北海道で原材料調達の打ち合わせをしていたことが、事業立ち上げとなりました。レシピは有名パティシエとの共同で開発し、プレミアムアイスとして比較しても、しっかりとした生乳の素材感、高タンパク質、低カロリーで罪悪感がないという、高い顧客満足度が得られる商品ができあがりました。美味しくて栄養満点のプロテインアイスクリームで日本の冷凍デザート業界に新風を吹き込みます!

プロフィールをもっと見る>>>

スキャンするだけ!20秒で帳票をデータベース化できるAIアプリ『ドキュパカ!』

野村證券株式会社 特別賞
サポーター賞:梅ヶ枝中央会計株式会社 賞 / 大阪地下街株式会社 賞 / フューチャーベンチャーキャピタル株式会社 賞

石垣 翔太(いしがき しょうた)さん    株式会社アルパカ    代表取締役

推薦機関:公益財団法人大阪産業局

『ドキュパカ!』を立ち上げた背景は、私が製造業の生産管理部門で勤めていた頃の苦い経験があります。1日200件ほどの注文書をシステムへ手入力していた際、納期入力ミスにより会社に750万円の損失を出してしまいました。この失敗経験をきっかけに、入力作業や確認作業の効率化を図るためのサービスを作りました。『ドキュパカ!』は、あらゆる帳票を写真やスキャンでアップロードするだけで、20秒でAIが自動でデータベース化してくれます。シンプルな操作なので直感的に使え、煩雑な手入力作業を削減し、生産性向上を実現します。この『ドキュパカ!』をとっかかりに、DXの導入ハードルを極限まで下げることで、IT担当者がいなくても、中小企業のデジタル化を促進することに寄与したいと考えています。企業の帳票管理を効率化することで、多くの企業が本来の業務に集中できる環境を提供し、日本の経済発展を支援していきます!

プロフィールをもっと見る>>>

ゴルフ×観光で地域を活性化!訪日外国人向けゴルフツーリズムの予約サービス

中西金属工業株式会社 特別賞
サポーター賞:大阪地下街株式会社 賞 / フューチャーベンチャーキャピタル株式会社 賞

田畑 蓮(たばた れん)さん    株式会社Golfism    代表取締役

推薦機関:大阪商工信用金庫

私は、幼少期の頃からプロゴルファーをめざしていました。ゴルフは、世界的にも人気のスポーツであり、人と人をつなぐ素晴らしいコンテンツです。しかし、日本のゴルフ人口は減少傾向にあることから、経営不振に陥るゴルフ場も少なくありません。一方で、インバウンド需要の伸びから、日本の観光市場は中長期的に成長が期待されています。ただ、訪日外国人や旅行会社にとって、どこが良いゴルフ場なのかがわからないだけでなく、ゴルフクラブの輸送や交通手段の確保など事前準備に手間と時間がかかります。そこで、全国各地のゴルフ場情報とネットワークを活かし、訪日外国人向けゴルフツーリズムの予約サービス『Golf Travel』を立ち上げました。ゴルフ場の予約、送迎車の手配、ゴルフクラブやゴルフウェアのレンタルなどを一括で予約することを可能にし、利便性と体験価値の高いゴルフツーリズムを提供します。そうすることで、訪日外国人の地域分散や観光消費額の向上を行います。ゴルフを通じて、人々の生活を豊かにするだけでなく、日本の経済成長に貢献します。

プロフィールをもっと見る>>>

飲食店に魚を卸すだけじゃない!余剰分は回収し加工・製造品化まで担う循環型卸販売

サポーター賞:フューチャーベンチャーキャピタル株式会社 賞 / 大阪地下街株式会社 賞 

井内 正幸(いうち まさゆき)さん    株式会社四四四    代表取締役

推薦機関:公益財団法人大阪産業局

先代が大阪市中央卸売市場内で鮮魚の卸売業を経営していたことから、事業を受け継いできました。取引先である飲食店やホテルは、新鮮な鮮魚の提供を望む一方で、予約以外の来店客の不確定要素による廃棄リスクが発生します。この食材ロスの悩みを解決したい!と思い、循環型卸販売を思いつきました。卸販売した店舗で余剰となった鮮魚を独自の品質基準で回収し、干物熟成加工をし、オイル漬にしたところ、これまでのオイル漬とは格段に違う美味しい商品ができました。これを事業として本格化するため、商品化加工会社として大阪市中央卸売市場内に株式会社四四四を立ち上げました。現在、このオイル漬は、飲食店へ再提供するだけでなく、パスタ専門店の具材として販売している他、一般向け販売も展開しております。市場発、鮮魚の卸販売から、余剰分の回収、加工販売まで一気通貫で手掛けられる強みを活かして、食品ロス削減に貢献し、クライアントに新たな付加価値を提供していきます。

プロフィールをもっと見る>>>

審査員

冨田 阿里(とみた あんり)氏

株式会社スマートラウンド 取締役チーフエバンジェリスト

https://jp.smartround.com/

神戸大学海事科学部を卒業後、株式会社インテリジェンス(現:パーソルキャリア株式会社)へ入社。スタートアップの採用支援と新規事業開発を行う。
2016年に株式会社セールスフォース・ドットコム(現:株式会社セールスフォース・ジャパン)に入社し、スタートアップ戦略部を立ち上げ。
スタートアップの魅力や可能性を確信すると共に「スタートアップが可能性を最大限に発揮できる世界をつくる」のミッションを実現するため、2019年株式会社スマートラウンドへCOOとして入社。
2023年6月より取締役チーフエバンジェリストに就任。

伊藤 一彦(いとう かずひこ)氏

BCC株式会社 代表取締役社長/中小企業診断士

https://www.e-bcc.jp/

1998年大阪市立大学(現:大阪公立大学)卒業、日本電気株式会社(NEC)入社。
2002年営業創造株式会社を設立、代表取締役に就任。IT営業アウトソーシング事業を開始。中小企業診断士を取得し、バランス・スコアカードによる理論的経営を実践。
2012年スマイル・プラス社をグループに迎え、ヘルスケアビジネスに参入。
2016年グループ3社を統合し、BCC株式会社を設立、代表取締役社長に就任。
2021年東証マザーズ(現:グロース市場)に上場。
著書:『起業の道標』上場までのストーリー(中央経済社)

鈴木 規文(すずき のりふみ)氏

株式会社ゼロワンブースター 代表取締役会長

https://01booster.co.jp/

1999年、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社、管理部門を統括するコーポレート管理室。東証マザーズ上場、東証1部指定替えプロジェクトメンバー。 2006年、エムアウトにおいてアフタースクール事業「キッズベースキャンプ」を創業するとともに、兼務で新規事業開発シニアディレクターを歴任。同事業を東急電鉄に売却、3年間のPMIを経て、同社取締役退任後、2011年、事業創造アクセラレーター01Boosterを創業し、起業家支援、企業向け新規事業開発支援事業を行っている。

五島 洋(ごしま ひろし)氏

飛翔法律事務所 弁護士/一般社団法人関西IPOチャンスセンター 代表

https://www.hisho-law.jp/index.html

1995年、同志社大学大学院在学中に司法試験に合格。2年間の司法修習を経て1998年に弁護士登録し、勤務弁護士を経由せず当初から共同代表者として飛翔法律事務所(現在の弁護士法人飛翔法律事務所)を経営、現在に至る。現在は、弁護士11名・事務職員6名の事務所。専門分野は、企業法務が中心であり、特に多く取り扱っているのは、M&A・IPO関連法務・ベンチャー支援・人事労務・事業承継である。その他、産官学連携等の分野を含めて学校法務も取り扱っている。
主な事務所内共著に「ベンチャー法務の教科書」「実践契約書チェックマニュアル」「ビジネス契約書式150例」「人事労務管理の108ポイント」「キャンパスハラスメント対策ハンドブック」「M&Aコンパクトバイブル」「学校トラブル法的対応Q&A」(上記は全て一般財団法人経済産業調査会)、「企業力UP優れたCSRの作り方」(日刊工業新聞社)がある。

橋本 豊嗣(はしもと とよじ)氏

はしもと経営研究所 代表/中小企業診断士・M B A

公的支援機関での16年間の中小企業・ベンチャー企業の支援実績と、上場企業社外監査役、中小企業顧問を就任している。専門領域として、経営戦略・マーケティング戦略の構築、経営革新、事業承継、創業・ベンチャー支援などを専門とする。

  • (一社)大阪中小企業診断士会 監事

司会者

藤田 瞳(ふじた ひとみ)氏

フリーアナウンサー
徳島市出身 京都教育大学教育学部卒業
2002年ミス京都コンテストグランプリ受賞/2003年ミス日本コンテスト関西代表選出 関西のテレビやラジオで地域情報番組や競馬番組、料理番組などのキャスター、リポーターを務める。
2013年、子宮頸がんを告知され、手術を経ておよそ1ヶ月間入院。
現在もキャンサーサバイバーとして、がん教育モデル校での講演活動などがんの啓蒙活動などを展開している。
講演タイトル:「藤田瞳のキャンサーギフト~子宮頸がんと共に~」
免許・資格:小学校教員免許/中・高等学校保健体育教員免許/普通自動車運転免許/秘書技能検定準一級/茶道裏千家初級/ファイナンシャルプランナー
趣味:阿波おどり