起業支援情報
創業するなら池田市で!創業者を応援する「事始めアシスト池田」<会場:池田商工会議所>@特定創業支援事業対象セミナー第2・第4水曜日開催

池田市内で創業する方を支援するために、池田市・池田商工会議所・池田泉州銀行池田市内各支店・日本政策金融公庫十三支店が連携して「事始めアシスト池田」を実施しています。
創業者の経営、財務、人材育成、販路開拓等の知識習得を目的として継続的に行う創業支援(セミナーなど)の取り組みを「特定創業支援事業」と位置づけ、本支援を受けた創業者は、様々な優遇支援が受けれます。
起業・創業したいけれど、何から始めればよいかわからない。
池田市は、そんな方々の為に「事始めアシスト池田」であなたの挑戦を応援します!
■特定創業支援の証明書を発行
市や創業支援事業者が実施する「特定創業支援事業」による支援(セミナーなど)を受けた人は、市が交付する証明書により、さまざまな特例が適用されます。
・株式会社設立時の登録免許税軽減
・信用保証協会の無担保無保証人の創業関連保証
・日本政策金融公庫の自己資金要件の撤廃
・企業育成室「いけだピアまるセンター」空室・空ブースへ優先入居
■証明書交付までの流れ
1.まずは相談を
創業に関する相談窓口を商工労働課(連携相談窓口)と池田商工会議所(ワンストップ窓口)に設置していますので、まずはご相談ください。
※池田商工会議所へのお問い合わせの際は、必ず事前に電話でお問い合わせください。
2.対象セミナーの参加
第2・第4水曜日開催(イレギュラー開催有)に開催する4回のセミナーを受講していただきます。
開催テーマ及び開催日はこちら>>>
※上記以外に、1年に1クール(1回)のみ開催される土曜日開催の『創業スクール』もございます。詳細は、池田商工会議所にお問合せください。
3.証明を受ける
証明書の交付条件は1ヶ月以上継続して4回以上特定創業支援事業を受講することです。
費用:無料
申込:交付申請書など必要書類に記入して商工振興課まで
- 募集期間
- 第2・第4水曜日14:00~16:55
- 場所
- 池田商工会議所
- 対象
- 池田市内で創業する方(創業前もしくは創業5年未満の方)
- お問合せ・お申込み
-
◇問合せ:池田市 市民活動部 商工振興課
TEL:072-754-6241
E-mail:shoro@city.ikeda.osaka.jp